「己の欲せざるところは人に施すなかれ」という行動規範の危険性

「己の欲せざるところは人に施すなかれ」というのは、『論語』に登場する言葉で、孔子が弟子の子貢に語ったものです。

【読み】 おのれのほっせざるところはひとにほどこすなかれ 【意味】 己の欲せざる所は人に施す勿れとは、自分がして欲しくないと思うことは、他人にとっても同じなのだから、他人にすべきではないということ。

kotowaza-allguide.com

で、私自身この言葉を悪くない考えだなと思い、行動規範にしてきたつもりなのですが この行動規範でも相手の欲しないところにヒットする危険があるのだなと思ってきたので整理します。

続きを読む