Windows XPからMac OS Xへの移行 (3) 導入編

IMG_0172

(2) 接続・移行編の続きです。

ここでは、追加で導入したソフトを列挙したいと思います。

圧縮・解凍

WIndowsでは、Noahを使っていました。

The Unarchiver http://wakaba.c3.cx/s/apps/unarchiver.html

解凍はこちら。多くの圧縮形式に対応しています。 Windowsで作った圧縮ファイルもこれで開けば、ファイル名の文字コード判定をしてくれて、日本語ファイル名も問題なしです。

Sopht Square - CleanArchiver http://www.sopht.jp/cleanarchiver/

圧縮はこちら。フォルダにあるゴミを取り除いてアーカイブしてくれます。

日本語入力

Windowsでは、SKKIMEをメインに使っていました。 というわけで、Mac OS Xではもちろん、AquaSKKです。

AquaSKK - 日本語を快適に http://aquaskk.sourceforge.jp/

テキストエディタ

Windowsでは、NoEditorを主に使っていました。

mi - Mac OS X 用テキストエディタ http://mimikaki.net/

モードが便利そうなので、こちらを常用してみることにしました。

Web

Webブラウザ

Windowsでも、Firefoxを主に使っていました。

次世代ブラウザ Firefox – 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://mozilla.jp/firefox/

アドオンには、

  • ブックマーク同期にXmarks
  • ソーシャルブックマークにDelicious
  • ブログのリンク・引用にMake Link
  • タブの挙動制御にTab Mix Plus

を導入しています。

FTPクライアント

Windowsのときに使っていたFileZillaを引き続き使います。

FileZilla - The free FTP solution http://filezilla-project.org/

BitTorrent

Windowsでは、BitCometを使っていました。 ただ、MacではLinuxで使っていたTransmissionを使うことにしました。

Transmission http://www.transmissionbt.com/

Twitter

Windowsでは、Tween、Twit、TweetDeckを主に使用していました。 Adobe Airを使っているTweetDeckは引き続き使用。夜フクロウがTweenに似て多機能であったため導入しました。

TweetDeck http://www.tweetdeck.com/ Home (夜フクロウ) http://sites.google.com/site/yorufukurou/

2ch

Windowsでは、Open Jane Doeを主に使用していました。

BathyScaphe http://bathyscaphe.sourceforge.jp/

スマート掲示板、重宝しています。

コミュニケーション

Windowsに引き続き、Skypeはインストールします。

Skypeを最大限に活用 - 無料および格安料金でのインターネット通話 http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/

音楽を聴く

CDリッピング〜mp3

WindowsではExact Audio Copy(EAC)とLameの組み合わせでした。

MacではiTunesでのmp3取り込みは音が悪いので、Lameエンコーダを導入しました。 下記のページを参考にしています。 MacでCDから、しかもiTunesで高音質なLameMP3を作成できる裏技ソフト「iTunes-LAME」 | 僕がMacを使う理由。http://bocmac.net/mac-tips/itunes-lame.html

[2011.6.28追記] iTunes10.1にアップデートして以来、iTunes-LAMEが

Import Error
NSInvalidArgumentException
working directory doesn't exist.

と表示されて動作しなくなってしまったので、X Lossless Decoderを使っています。 GUI版ならばLameによるmp3エンコードが可能です。

X Lossless Decoder: Lossless audio decoder for Mac OS X http://tmkk.pv.land.to/xld/

波形編集

Windowsでは、SoundEngine Freeを使っていました。 Macでは、Linuxでも使っていたAudacityを使うことにします。

Audacity: フリーのオーディオエディタ・レコーダー http://audacity.sourceforge.net/

mp3を編集するため、プラグインも導入しています。

mp3など再生

Windowsでは、主にWinampでした。 普段はiTunesでなんら問題ないとは思うのですが。

Vox :: The Lightweight Music App for Mac OS X :: AleNofx http://www.voxapp.uni.cc/

サンプリングレート変更、ピッチ変更などiTunesにはない機能が満載です。動作も軽め。

Last.fm

再生した音楽をLast.fmのプロフィールに登録してくれるクライアントを導入します。 iPodで再生した分も送ってくれます。

Last.fm ダウンロード – Last.fm http://www.lastfm.jp/download

動画を見る

Windowsでは、Media Player Classic + ffdshow でした。 MacではQuickTimeメインで不便はないと思い以下を導入。 Perianでflv、Flip4Macでwmvを見られるようになります。またswfを見るためにiSwiffを導入しています。

flvなど

Perian - The swiss-army knife of QuickTime® components http://perian.org/

wmv

Flip4Mac Downloads - Telestream http://dynamic.telestream.net/downloads/download-flip4macwmv.htm

swf

iSwiff - a Flash Player for Mac OS X http://echoone.com/iswiff/

ターミナル

WIndowsでは、TeraTerm + Cygwinを使っていました。 Mac OS XはUnixがベースになっているので、「ターミナル」が「アプリケーション→ユーティリティ」の下にあるのですが、さらに便利に使うためにiTermを導入しました。

iTerm日本語版 プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP http://sourceforge.jp/projects/iterm-jp/


(4) バンドル編に続きます。