Review

人のニオイがする経済学-行動経済学

今から10年ほど前の話です。 私は大学入試の際、経済学部を受けませんでした。 大学で経済を学んでも、面白くなさそうだと思ったからです。 (数学ができないからだろというのは、さておいて) 経済の入門書に出てくる人間の前提に「そんな合理的な人間がいる…

神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー@丸善(その2)

神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー@丸善(その1) | 君のてのひらからの続き。 質疑応答で印象に残った質問とまとめについて書きます。

神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー@丸善(その1)

セミナー最後の質疑応答で、「統計に興味を持ったきっかけは?」と問われ、「子どものころカード当てに7回連続して成功したので超能力があるんじゃないかと思い、500回試行してみたら、結果大数の法則を身をもって体験した」と答えた神永氏。 その言葉をきっ…

『Wiiの間』をインストールしてみた

Wiiの間をインストールしてみました。 家にMiiの来客があって、番組を紹介してくれるのですが、意外と面白い番組が提供されていてビックリです。 とりあえず、番組を見た感想を。

『宇宙飛行士はこうして生まれた』

NHKスペシャル|宇宙飛行士はこうして生まれた 〜密着・最終選抜試験〜 http://www.nhk.or.jp/special/onair/090308.html いつもは、「N響アワー」を見ている時間なのですが、天文好きの妻、子ともども見てしまいました。 番組の作りの軸としては、 ・宇宙…

NHKスペシャル「世界“カイテンズシ”戦争 寿司vsSushi」を見て

日本で生まれた「回転寿司」が今、世界各地で大ブームだ。アジア、欧米や中東で多くの店が並ぶ。かつて高嶺の花だった寿司が「見た目が面白く価格も安い」と庶民に人気の日常食になった。原動力は、日本から進出した大手チェーン。内外250店舗の「元気寿司」…

めざせ!会社の星「来年こそ!手帳活用術」

NHK教育で放送している、『めざせ!会社の星』という番組で、手帳活用についての特集が放送されました。 めざせ!会社の星|NHK名古屋放送局 http://www.nhk.or.jp/kaisha/ たまたま見ることができた(再放送でした)ので、放送内容をまとめてみます。 手帳…

中学受験に失敗しない一つの原則

この先、自分の子どもがするかもしれない身でもあり、また自身が経験者であることから、「中学受験」は頭のなかを占めるキーワードになっています。 中高一貫校に入ることができれば、高校受験もなくて、4,5年遊べますからね。(^^ 私自身は、受験して、中高…

NHK「スポーツ大陸」片山晋呉

NHKの「スポーツ大陸」で先日ツアー通算25勝を挙げた片山晋呉選手が取り上げられていました。 彼は、ゴルフを始めたときから、大学ノートにゴルフ日記をつけていたそうです。 その内容は ・「優勝するぞ」といった決意 ・試合の課題を上げて改善する といっ…

BSマンガ夜話『よつばと!』メモ

我が家の息子(8歳)ですら、ゲラゲラ笑いながら読むこのマンガどのような議論が交わされるか楽しみでしたが、仕事からの帰りが遅く、最初の10分くらい見ることができていません...昨日の『蒼天航路』の熱さに比べ、静かでしたね。浮き気味(?)の岡田さん、デレ…

BSマンガ夜話『蒼天航路』メモ

私は三國志に、ゲームと人形劇と吉川英治から入ったくちです。光栄バンザイ。張飛の声はせんだみつお。吉川英治『三国志』を読んで、曹操を好きになりました。9/17 深夜0:00~放送 『蒼天航路』の箇条書きメモです。今夜はみなさん熱く語っていましたねー。…

スカイ・クロラ The Sky Crawlers

見てきました。 原作読んでから行きましたが、伝えたいメッセージはあいかわらずの押井節だと思います。 というか、わかりやすい『攻殻機動隊』。 以下、気になった要素。 声 菊池凛子、加瀬亮、谷原章介、栗原千明。 話題作りにしては、地味な面子ですねぇ…

「BSアニメ夜話スペシャル とことんルパン三世」最終夜メモ

帰宅が間に合わず、ことごとく見損ねたアニメ夜話のルパン三世ですが、最終夜だけ見ることができました。個人的に気になった言葉をピックアップ。親の迎えを待つ保育園で第2シリーズの再放送を見たのがルパン初体験です。ルパンはアフロヘア原作ルパンはアフ…

攻殻機動隊2.0を観てきた

今日の仕事は新宿で終わることになっていたので、またとない機会、映画館に寄って観てきました。 前バージョン(でいいのか)は劇場で観たわけではなく、ビデオで観ただけです。 私が原作に出あったのが1997年で、映画はとっくに(1995年)公開されていました。 …

「教えるな、盗ませろ」 - あわせて読んだ

って言うのは簡単ですがね...社会人になって丸6年と少しが経過ました。ということは6回、新卒の後輩が入ってくるのを見てきたということです。それ以前にも、アルバイト中に後輩が入ってくることもありました。その程度の経験ですら思うのですが、やはり周囲…

キーワードは「仕組み」 - あわせて読んだ

2冊に共通のキーワードは「仕組み」。課長(管理職)の仕事というのは、仕事をする「仕組み」を作り、ルーティンワークとして、日々まわしていくことにあるというのが『はじめての課長の教科書』。仕組みとはなんだと言われたときに、チェックリストを作成して…

『失敗の本質』~過去の呪縛

『失敗の本質-日本軍の組織論的研究』を立ち読みして、ひっかかるところがあったので購入しました。 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1991…

「フェルミ推定」で「数に強くなる」

『地頭力を鍛える』 (細谷功・著)を読んでいるうちに似たような内容の本を読んだような気がしたので確認してみた。 [tmkm-amazon]4492555986[/tmkm-amazon] その似ている内容の本は『数に強くなる』。失敗学でおなじみの畑村洋太郎・著である。 [tmkm-amazon…