あの流行テンプレツイートの構造を探る

Twitterで私のタイムラインを席捲していた「いっけなーい殺意殺意」で始まるツイートたち、一番最初はこちらのものらしいです。

このツイートは大きく3つのパートに分かれています。

  1. いっけなーい
  2. 自己紹介と状況分析
  3. 次回予告

このツイートに違和感を覚えてたのはなぜだろう…と考えたところ、アニメオープニング風モノローグと次回予告が一緒になっているからだと気がつきました。 それぞれパートごとに元ネタと思われるものなどをまとめてみる。

いっけなーい

言わずと知れた「いっけなーい遅刻遅刻」。食パンをくわえて角で異性と激突、学校で転校生と知る定番とされるパターン。
ところが現在元ネタははっきりしておらず…

こうして1960年代後半に少女マンガは顕著なアメリカ化を遂げる。そしてこの時期の少女マンガにいわゆる「定番」が多いのは気のせいではない。そして歴史的経緯を正確に辿れば、それら1960年代少女マンガは1950年代アメリカンホームドラマに大きな影響を受けている。「パンをくわえて…」のモトネタが1950年代アメリカンホームドラマにあるのではないかと推測するのは、こういった理由による。 遅刻する食パン少女まとめ

こちらのサイトでは、綿密な分析がなされ「アメリカンホームドラマ」や「ハリウッド映画」が起源ではないかと、説かれています。

自己紹介と状況説明

「私○○」からはじまる、自己紹介と自分が置かれている状況を説明するパートです。 過去の流行では「一体私、これからどうなっちゃうの」で終わるのが定番でした。

netallica.yahoo.co.jp

この手法は以前、アニメのオープニングでよく使われていました。私が知る限りで一番古いのは『ルパン三世』。 ナレーターではなくて、主役本人が説明しているのがポイントです。

俺の名はルパン三世。かの名高き怪盗ルパンの孫だ。世界中の警察が俺に血眼。
ところが、これが捕まらないんだなぁ。ま、自分で言うのもなんだけど、狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒。
それがこの俺、ルパン三世だ。

次元大介、俺の相棒。早撃ち0.3秒(※1)のプロフェッショナル、クールなガンマン。そのうえ義理堅く、頼りになる男。
13代目石川五右ヱ門(※2)。いにしえの大泥棒、石川五右衛門の末裔。 居合い抜きの達人。なんでも真っ二つにしちまう、怒らせると怖ぁ~い男。
銭形警部。ご存じ、銭形平次の子孫。警視庁の敏腕警部(※3)。俺を捕まえるのを生き甲斐とする、俺の最も苦手なとっつあんだ。
謎の女、峰不二子。女盗賊か女スパイか、この俺にも分からない謎の女。 いつもひどい目にあうが、憎めないんだなぁ。俺はカワイコちゃんに弱いからねぇ。

さてさて、これら一癖も二癖もある連中に囲まれて、今週はどんな事件を巻き起こしてやろうかな?
オープニングナレーション辞典 る-ルパン三世


この『ルパン三世』の自己紹介を、主要登場人物それぞれがやると、『特攻野郎Aチーム』の吹き替え版オープニングになります。

「ベトナムで鳴らしたオレ達特攻部隊は、 濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し地下に潜った。 しかし、地下でくすぶってるようなオレ達じゃあない。 筋さえ通りゃカネ次第で何でもやってのける命知らず。 不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、オレ達、特攻野郎Aチーム!

オレはリーダー、ジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。 奇襲戦法と変装の名人。オレのような天才策略家でなけりゃ、 百戦錬磨の強者(つわもの)どものリーダーはつとまらん」

「オレはテンプルトン・ペック。通称フェイスマン。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、なんでも揃えてみせるぜ」

【<第1~2シーズンのみ>
「私は新聞記者のエミー・アマンダ・アレン。通称エンジェル。チームの紅一点。情報収集は、美貌と頭の良さで、お手のもの」】
「【<パターン1> おまちどう! <パターン2> よぉおまちどう! 俺様こそ】マードック、通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品! 奇人? 変人? だからナニ?!」

「B・A・バラカス。通称コング、メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらあ。
でも、飛行機だけはカンベンな」
オープニングナレーション辞典 と - 特攻野郎Aチーム

www.youtube.com


「自己紹介」「状況説明」からの「どうなっちゃうのー?」まで含めると、一番近いのは『Kawaii! JeNny』のOPナレーションのようです。2007年の作品です。

ジェニー「ハーイ! 私、ジェニー。ハイスクールの2年生。
可愛いお洒落と、美味しいスイーツに囲まれて、素敵な恋をしてみたい。
なーんて思っていたら、そのお洒落とスイーツを『この地球からなくしちゃおう!』なーんて考えるとんでもない秘密結社エイブランが現れたおかげで、大騒ぎ。
私の青春、これから一体どうなっちゃうの?」
オープニングナレーション辞典 か - Kawaii! JeNny

次回予告

netallica.yahoo.co.jp

上記のリンク先で紹介されている7月時点の流行では、この「次回予告」パートがありませんでした。

  • お楽しみに!で終わるパターン
  • 「来週もサービス!サービス!」のような決まり文句のパターン

がそれぞれ確認されます。元ネタ..というにはあまりに範囲が広すぎますかね。
決まり文句に関しては、個々のツイートごとにネタが確認できるかもしれません。

次回予告の決まり文句

先ほど、OPナレーションでリンクしたサイトでは、次回予告の決まり文句もまとめられていました。 ありがたいことです。 ざーっと眺めていると、最近は「ご期待ください」という言い方はあまりしなくなったのかなという感じもします。

まとめ・お願い

「オープニング風モノローグがついた次回予告」というのも、私が知らないだけで存在するのかもしれないですね...。 ご存じの方がいらっしゃったら、コメント教えていただけると、好奇心が満たされます。