コロナ禍からオフィスに出社せず、自宅からの業務をすることが増えましたが、3年かけた現状ここまで環境が整備されてきました。 現状を残すとともに要件や制約事項を満たすのによりよい方法があれば考えたいと思っているので整理のためにメモを残します。
環境整備の要件
- 仕事、プライベートで用いる複数のマシンがあるため、切り替えを容易にしたい
- 異なるマシンであるが、用いるキーボードやマウス、ディスプレイ、ヘッドセットなどは同一のものとしたい
- 各マシンの主な用途は以下の通り。いずれのマシンもType-Cによる映像、音声の出力が可能である。
- Windows: プライベート → ゲーム、動画視聴など
- Chromebook: プライベート → 文書作成、Linuxでの作業など
- Mac: 業務用 → アプリ開発、画像編集など
- iPhoneやiPadなどのタブレットの充電を容易にしたい
- 会議出席時にリラックスしたくなる時があるのでケーブルレスのヘッドセットを使いたい
- ヘッドフォン、ヘッドセットなどの充電は容易にしたい
- ゲームや動画視聴、Udemyなどの研修を受講するときはヘッドホンよりはスピーカー派なのでスピーカーも置きたい
- 可能であれば、それなりにいい音で聴きたい
- 普段はパソコン仕事が多いが、メモやアイデア出しは紙のノートでやっているので、ノートを広げられるスペースは確保したい
- 作業に必要な明るさは確保したい
- 飲み物を飲みながら仕事をしたいが机上にこぼす危険度を下げたい
- 可能であれば、窓から外が見えるとうれしい
- 可能であれば、エアコンが効く場所で仕事がしたい
環境整備の制約
私のワークスペースを実現するにあたり、同居人たる家族から提示された制約事項(家族の希望なので当然満たしたい)は以下のとおり
- カメラオンのオンライン会議時には家の様子が見えなくなるようにしてほしい
- ケーブル類は台所から見たときに目立たないようにしてほしい
- 大きめのフィギュア類は置かないこと
要件への対応
切り替えを容易にしたい
裏側はごちゃっとしておりますが、こちらのドッキングステーションに、各環境共通して使いたいものを接続しています。
- キーボード
- マウス
- DAC
- ヘッドセットのコネクタ
- ディスプレイ
で、一番上に見えるType-CケーブルをWindows、Mac、Chromebookで接続変更すれば、そのまま使えるという算段です。 これで物理的な環境切り替えがグッと楽になりました。
ケーブルレスのヘッドセット
Logicoolのヘッドセットは非常に軽くて装着感もよいので、会議などで一番よくつかっています。 ケーブルレスなので、会議で自分がしゃべるターンでなければ、ソファに寝転んで対応できるし…。
音楽を聴きたいときにはSonyを、iPadで動画を見たくなったときは、声をかけられても気がつけるように Shokzの骨伝導イヤフォンを使うというのがおおざっぱな使いわけかたです。
それなりにいい音でスピーカー
コスパすごいと評判のCreative Pebbleですが、確かにこれ インシュレーターがわりに使っているのは100均で購入した謎の板なのですが、これの本来の用途はなんだろうと思っています。
明るさの確保
BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト【デスクライト monitor lamp モニターライト 】
夜になっても、手元を明るく照らし、ディスプレイも見やすくしてくれるモニター掛け式ライト。 明るさも自動調整してくれるのでとても快適です。
ノートを広げられるスペースの確保
直接置くとスペースを食うものは浮かせてしまうのがスペース確保につながります。ディスプレイとノートパソコン本体は浮かせてしまうのがよくて、空いた下スペースには物が置けます。
飲み物を飲みたいが机上にこぼす危険度を下げたい
IKEAのコースターを左手に配置しています。 通常のマグカップを置くには少し深すぎるので、同じくIKEAのコルクのコースターを敷いています。
制約への対応
ケーブルを目立たないようにする
大きめのフィギュアは置かないこと
しろたんと燭台切光忠のこけしを配置して癒やしとしています。
自分のアイコンはヘッドフォンなので「シロック」を配置した。 https://item.rakuten.co.jp/sirotan/361-08921s/
刀剣乱舞ONLINE ミニこけし 燭台切光忠 | 刀剣乱舞万屋本舗 https://touken-yorozuya.com/item/minikokeshi_02/
カメラオンのオンライン会議の時に家を見せない
こちらの仕切りをオンライン会議や英会話の際に設置しております。 普段は以下のように目立たない場所に置いています。
ベースとなる設備と機材
キーボードとマウス
キーボードは家の中で使うことを考慮して、打鍵音がうるさくない軸を選んでいます。 他にiPadのタブレットを同時に使うことを考慮して、マウス・キーボードともBluetoothで接続変更可能なものを選んでいます。 マウスは机の上を広く使いたいために、トラックボールを主に使っています。
ディスプレイ
仕事で使うディスプレイはアンチグレアがよいですね。EIZOのディスプレイはさすがの品質です。 目も疲れづらいです。
デスク
IKEA ローヴァロール コンソールテーブル https://www.ikea.com/jp/ja/newsroom/range-news/20200831-ravaror-pub39d2f927
※テーブル下のワゴンとボックス、デスク左側のライトも同じコレクションから買いましたが、今では入手できない…
以上です。
3年前はこんな状態でした。家の中に自分の居場所がある状態というのを強く意識するようになったと思います。