Twitterでは言わなそうなこと

Takuya Y./ベン
@atauky
 ついったーでは言わなそうなこと。「過去ログ読め」(2009-08-17 20:12:15) link

との携帯からのつぶやきに思いがけずたくさんのReTweetをいただきました。 もとの発言が2ちゃんねるで良く見るものだったせいか、反応も2ちゃんねるばかりになりましたが。 では、なぜ2ちゃんねるでは良く見かける発言が、Twitterでは見かけないのでしょうか。 考えてみたいと思います。

システムの特質

「今」がすべて

最初にあげた「過去ログ読め」は、タイムラインがどんどん流れていくというリアルタイム性から、まず、ありえない発言だろうと思ってつぶやきました。 ですが、将来的には、過去ログを漁って「こんな発言してやがった」とかする輩も出てくるかもしれません。

ブロック可能

nowri
@konity524
 「半年ROMってろ!」も追加w RT @minol: www RT @naosukebe: 確かに! RT @atauky: ついったーでは言わなそうなこと。「過去ログ読め」(2009-08-17 20:25:49) link

つぶやいてなんぼのTwitter。うざければ、ブロック・リムーブで見えなくなるから一安心?

あなたの見ている世界と私が見ている世界は違う

神野奈緒
@kaminonao
 「今北産業」RT @akiichi: 「名無しに戻る」「氏ねじゃなく死ね」「吊ってくる」 RT @korori39: 「半年ROMれ」 RT @atauky: ついったーでは言わなそうなこと。「過去ログ読め」 【8/22 梅田で梅酒オフやんよ!興味があったらDよろ】(2009-08-17 20:26:07) link

今北産業」は「今きた。三行でいままでの話をまとめて」の意味です。

掲示板においては、「みんな同じ内容スレッドを見ている」という前提があるからこのようなことが言えますが、Twitterではそんなこと書かれても、あなたのタイムラインわからない。

やさしい振舞い

ぶれたん
@Blaze_nico
 「ゆとり」 RT @kaminonao: 「今北産業」RT @akiichi: 「名無しに戻る」「氏ねじゃなく死ね」「吊ってくる」 RT @korori39: 「半年ROMれ」 RT @atauky: ついったーでは言わなそうなこと。「過去ログ読め」 【8/22 梅田で梅 ...(2009-08-17 20:27:09) link
カワムラヨシヒロ
@4416
 確かに! RT @aki_55p: これが助け合いの空気を生む一端なのは確か! RT @RT_report: RT @atauky ついったーでは言わなそうなこと。「過去ログ読め」(2009-08-17 20:31:09) link
天枷コロリ
@korori39
 「ggrks」 RT @akiichi: 「名無しに戻る」「氏ねじゃなく死ね」「吊ってくる」 RT @korori39: 「半年ROMれ」 RT @atauky: ついったーでは言わなそうなこと。「過去ログ読め」 【8/22 梅田で梅酒オフやんよ!興味があったらDよろ】(2009-08-17 20:18:56) link

「ggrks(ググれカス)」などの罵声はあまり見かけないですね。匿名掲示板においては、罵声をあびせても発言主がだれであるかわかりませんが、罵りのようなネガティブな発言を繰り返す人はTwitterにおいてブロック & リムーブの憂き目にあうことでしょう。

おそらく、ggrksではなく

Takuya Y./ベン
@atauky
 ついったーでも使いそう「ググれカス」ただしオブラートにくるんで。「○○と××って言葉で検索すると見つかると思います」(2009-08-17 20:22:16) link

このような提示のしかたになるのではないかと想像します。解決策を示していて、まだしもやさしさがあります。

IDレベルではありますが、継続して発言主が特定できるという仕組みが「見られている」という意識を生むのでしょうか。 IDを変えるとなると、別のIDを取得の上、フォローしなくてはいけないですからね。BOTでも作らない限り大変な手間です。

ただし、1万人ぐらいからフォローされているくらいの人になるとゲリラ的に@で罵声を浴びせることは可能なような気がします。特定するのも面倒ですしね。

まとめ

2ちゃんねるのような匿名掲示板と比較して
  • 掲示板では同じスレを見ている前提、Twitterでは同じタイムラインを見ている人は(まず)いない
  • TwitterではユーザIDが固定、変更するのが面倒
  • 自分の発言も含め過去ログを追いづらい
といった特徴があります。 「スレ」のタイトルと>>1 の発言という「話題」を中心に構築される掲示板の世界とは違う展開を見せるわけです。 「人」を中心としたサービスなので、あいさつのやりとりもあるわけですね。