過去、
といくつか記事にしてきました、Ubuntu Linuxですが、長期間のメンテ対象となる長期サポート版ということで、
- 今後2年くらい使うつもり
- ネットブック Dell Inspiron mini 9 にインストール
- Windows XPとの共存のためmicro SDに導入
- ネット見る端末として主に使用
- NASには接続しなくなった(壊れてしまったので)
という環境をめざして、ここ1ヶ月ほど試行錯誤を重ねて、これでいいかな…という感じになりました。 参考にした記事を並べつつまとめてみます。
インストール
Dell Inspiron mini9 では、CD-Rを読むすべがありませんでしたので、USBメモリに起動イメージを作成し、microSDにUbuntuをインストールしました。 下記ページを参考にしています。
[FAQ] 光学ドライブが無いノートPC/ネットブックでUbuntuをインストールする | Viva! Ubuntu!! http://viva-ubuntu.kilo.jp/?p=2826
無線LAN
有線LAN接続をして「ハードウェア・ドライバ」を実行したら、プロプライエタリなドライバとして登場しました。あとは無線LANの接続設定(SSIDやWPAキーなど)を設定して無事接続を確認。 現在、自宅の無線LAN環境、WM3300R、BBモバイルポイントとの接続ができるようになっています。 相変わらず、AOSSクライアントは存在しないみたいですね。
以前AOSSクライアントについて書いた記事です。 結構ヒットしているので、ニーズはありそうだと思うのですが。 AOSS利用時のUbuntu Linux設定 | 君のてのひらから
デスクトップ環境
Gnomeがちょっともっさりするので、LXDEベースのLubuntuを試してみました。 GUIでの設定ツールの充実具合はGnomeには劣りますが、特に問題なかったので、Lubuntuメインで使うことにしました。
10.04なら「Lubuntu」化が超簡単!Xubuntuよりもサクサク動くデスクトップが一気に導入可能! | Viva! Ubuntu!! http://viva-ubuntu.kilo.jp/?p=2834
その他
ホームディレクトリ配下のディレクトリを英語に
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
CtrlとCapsの入れ替え
.Xmodmapを用意しています。
remove Lock = Caps_Lock remove Control = Control_L keysym Control_L = Caps_Lock keysym Caps_Lock = Control_L add Lock = Caps_Lock add Control = Control_L
$ xmodmap .Xmodmap
ですぐに反映。
よく使うアプリの起動を速く
preloadを導入しています。
$ sudo apt-get install preload
自宅プリンタBrother HL-5250DNで印刷
過去8.10でやったやりかたでできました。 印刷設定も簡単になっているみたいですね。 機種の問題さえなければ、MacOSXで設定するのとほとんど変わらない感じです。
Ubuntu上からHL-5250DNでプリントできるようにする : Verboseモードでいこう http://ja.verbmode.net/2008/12/02/enable_printing_with_hl5250dn
日本語入力
日本語入力については、試行錯誤が続いています。 ネットブックだとGoogle日本語入力が使いよかったので、mozcとはてなキーワードの組み合わせをチャレンジ中です。 でも、makeに時間がかかるよぅ。