PC vs ケータイ 世代間ギャップを推測

PTAにて

今年に入ってから、妻は小学校でPTAの活動をしています。 「書記」というわけで、保護者あてに配布する手紙などを毎週のように作成したりしています。 Microsoft Wordなどを駆使して作成しているのですが...なにやら大変そうです。

自分の記憶では、PTAのお手紙なんて毎年同じようなものもらっていたし、去年のを流用すればそれまでではないの?と思っていたのですが... 「紙でしか残っていない手紙が多すぎて、一から打ち直している」 「電子データが残っていても、なんかのワープロ専用機で作成されたデータ」 なんてこったい。

聞けば、他の役員さん(会長以外全員女性)はぜんぜんパソコンが使えないとか。 だから、レビューをお願いするときも、

  • 「これからFAXします」と携帯メール送信
  • そして1件、1件FAXを送信

ということになります。

うう、会社ならメール送れば終了なのに...

他の役員さんは、30歳代後半~40歳代前半らしいのですが、パソコンさわったことがない人がほとんど。旦那さんが持っていても使っていないとか。会社づとめ経験者なら触ったことあるのではないかと思ったが、寿退社するまでの間、今のようにほとんど全員の社員にパソコン支給なんてことは、大企業でもなかったらしい。 ただ、ケータイは連絡ツールとして使っているとのこと。

オフィスにて

考えてみたら就活にパソコンが必須な感じになったのは、2000年ごろからだったような気がします。 今から約10年前ですね。企業でも社員1人1台の時代に突入しはじめたのが、そのころだったのでしょう。 今の40歳代以上の男性は、そうやってパソコンのスキルを身につけていったと思われます。 しかし、そのころ女性のほうは、企業を去っている場合が多いと...ただ連絡を取り合うのに便利なので、メールを送る程度のケータイの扱いには習熟しています。

一方自分より若い世代に目を向けると、パソコン使えない人がけっこういる。ブラインドタッチができない... 聞けばリクナビなどは、ケータイからのアクセスができたので、パソコンを使いたおすことがあまりなかったらしい。 だから、ケータイの文字入力はすごいスピードです。 パケホーダイが始まったのは2004年だから、このころに高校生だった今の大卒新人たちは、ケータイをどっぷり使ってきた可能性が高いのかと思っています。

メールの送受信、インターネットアクセスを基準にPC派、ケータイ派と分類して、ここまでまとめると、

  • 1960~75年生まれ 男PC派、女ケータイ派
  • 1975~85年生まれ 男女ともPC派
  • 1986年生まれ~ 男女ともケータイ派

ということになります。

PCからのネット利用時間、初めて減少 博報堂DY調査 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/09/news058.html

1995年生まれ以降

では、以降もケータイ派の天下が続くのかというとそうではないかもしれません。

2000年の時点で、幼稚園~小学校低学年だった年齢層からは、親の影響でインターネットデビューをかざっていた可能性が高いと考えます。家庭におけるパソコンの普及率は、Windows95発売後から急速に伸びています。2人以上世帯に見る普及率の伸びは当時30歳代~40歳代だった家がパソコンを購入しているのではないか。

図録▽パソコンとインターネットの普及率の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/6200.html

すると、今後はものごころついた時点でパソコンが家庭にあった子どもたちが大きくなる。 もしかしたらケータイ経由のネット利用の伸びが少なくなるのではなかろうか? 初体験がPCというのはどのように影響するだろうか。

子どもの教育

現在の30歳代~40歳代前半のネットに関するリテラシーは比較的高いと想像されます。 10年も使えば、それなりに危ないめにも遭っているでしょう。なにせ2ちゃんねるのコア世代になります。まったくの未経験というわけでもないので、親の目の届く範囲でコントロールできれば問題ないかなと思うのですが。

第5回小学生のインターネット利用に関する調査|gooリサーチ ポータル http://research.goo.ne.jp/database/data/000672/

今、世間をさわがせているフィルタリングの話も、「親はパソコンでもケータイでもネットにつないだことがない、ネットのことはよく知らない」なんてことが前提にされている議論は眉唾もんだなー、とは思ってしまいます。5年くらい前までは、親は未経験だったかもしれませんけどね。

以上、だらだらと推測してみました。 今後、中高生になる世代は、子ども同士のつきあいなどでケータイを持つことがあるとは思いますが、ベースはPC派のような気がします。ケータイ向けSNSとか、今後の見通しは実は暗いんじゃないかな? 動向を追いたいです。