2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『Wiiの間』で見たい番組

Wiiの間で見られる番組でどんなのが見たいかと言われると、教養系の番組と答えます。実際、そういう番組が多いです。 私が子どものころ見ていた番組でいくと...

『Wiiの間』ここまでの感想

『WIiの間』をインストールして、3週間が経過しました。 ここまでの感想をまとめてみたいと思います。 『Wiiの間』を紹介する会見のなかで、任天堂の岩田社長は、 お客様の視点から 映像制作者の方々の視点から 企業の方々の視点から の三つの視点を挙げてい…

新型インフルエンザ関連で抱いた疑問を解消していきたい(その1)

新型インフルエンザについて、疑問に思っていることが整理されてきた。 参考情報はひとまずWikipedia。 (1) インフルエンザの潜伏期間(1週間くらい)があるのに、検疫なんかするだけ無駄じゃない? (2) A (H1N1)はソ連型として知られているのに、なぜ「新型」?…

人のニオイがする経済学-行動経済学

今から10年ほど前の話です。 私は大学入試の際、経済学部を受けませんでした。 大学で経済を学んでも、面白くなさそうだと思ったからです。 (数学ができないからだろというのは、さておいて) 経済の入門書に出てくる人間の前提に「そんな合理的な人間がいる…

神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー@丸善(その2)

神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー@丸善(その1) | 君のてのひらからの続き。 質疑応答で印象に残った質問とまとめについて書きます。

神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー@丸善(その1)

セミナー最後の質疑応答で、「統計に興味を持ったきっかけは?」と問われ、「子どものころカード当てに7回連続して成功したので超能力があるんじゃないかと思い、500回試行してみたら、結果大数の法則を身をもって体験した」と答えた神永氏。 その言葉をきっ…

教育もダイエットに似ている気がする10の理由

テレビというメディアは、あまり討論を伝えるには向いていないと思うのだが、テレビで討論番組をやっていると、つい見てしまう。といってもまあたいていは聞き流す程度のもので、内容に入れ込めないと、つい頭が脱線を始めてしまう。そのときも、タレントだ…

ヒストリエ エウメネス関連文献

最近、私が繰り返し読んでいるマンガはヒストリエです。 ヒストリエ(5) (アフタヌーンKC)作者: 岩明均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/02/23メディア: コミック購入: 20人 クリック: 94回この商品を含むブログ (169件) を見る なかなか先に話が進まない…

長ければいいってものではないなあ

「Wiiの間」の番組に新しいのが増えてこないので、パートナー企業(スポンサー)のCMを見ていました。 番組のあとに見たり、「会社の間」で見られるのですが... 「Wiiの間」のパートナー企業へのメリットとして、任天堂の岩田社長は、 長さに15秒、30秒といっ…

「日本」対「海外」より「都会」対「田舎」

「海外で勉強して働こう」 でも、その「海外」ってなんだろう。 「場所は関係ない」という人もいるが、ぶっちゃけてしまえばそんなものは綺麗事だ。僕は地方と都心の両方を経験して、東京がどれだけ恵まれた環境なのかを、そのメリットを幼少期から享受して…

『Wiiの間』をインストールしてみた

Wiiの間をインストールしてみました。 家にMiiの来客があって、番組を紹介してくれるのですが、意外と面白い番組が提供されていてビックリです。 とりあえず、番組を見た感想を。